What's New

Anthology/作品集HP版

豊村一矢・松木新・進藤良次・泉脩氏の

作品掲載中

 

 

 

<利用例>

お問合わせはこちらから

「札幌民主文学会便り」第2392024.3.26

4月例会】4月13日(土)2時~4 高教組センター42号会議室

      合評作品 能島龍三「母の短剣」(『民主文学』4月号)

5月例会511日(土)2時~4 高教組センター42号会議室

6月例会68日(土)2時~4 高教組センター42号会議室

 

3月例会3月9日(土)2時~5 高教組センター42号会議室

      北野あかり「いっぽ前へ!」・泉   脩「私の文学作法」

本間たかこ「ジージョ!」・室崎和佳子「ラヴ・レターⅡ」

参加者10名(荻生・小崎・泉脩・泉恵子・後藤・豊村・石川・浅野

山田・松木)

 

「札幌民主文学通信」303号】

北野あかり「いっぽ前へ!」 意見1 泉脩・意見2 松木新・意見3 泉恵子

意見4 豊村一矢・意見5 石川節子・意見6 室崎和佳子・意見7 村松祝子

意見8 柏原竜・合評を受けて 北野あかり

泉脩「私の文学作法」 意見1 松木新・意見2 石川節子・意見3 北野あかり

意見4 泉恵子・意見5 豊村一矢・意見6 室崎和佳子・意見7 村松祝子

意見8 柏原竜・合評を受けて 泉脩

室崎和佳子「ラヴ・レターⅡ」 意見1 松木新・意見2 泉恵子

意見3 北野あかり・意見4 豊村一矢・意見5 村松祝子

本間たかこ「ジージョ!」 意見1 泉脩・意見2 松木新・意見3 泉恵子

意見4 豊村一矢・意見5 石川節子・意見6 北野あかり・意見7 村松祝子

意見8 柏原竜・合評を受けて 本間たかこ

追加意見 柏原竜(「四姉妹から三姉妹へ」・「ある認知症患者の妄想Ⅰ」)・合評を受けて

 

投稿欄」は、下記の皆さんです。

  泉   脩  「室崎和佳子『チェルノブイリ・レポート』心をえぐるルポルタージュ」

松木  新 「『怒りの葡萄』再読」

後藤  守彦  「野球小説の楽しみ」

 

松本ひろさんが札幌支部に加入

 

いぶり・ひだか支部の松本ひろさんが、札幌支部に加入、4月例会から参加することになりました。浜頓別町在住の松本さんですが、札幌に持ち家があるので、例会には参加できるとのことです。なお従来通り、いぶり・ひだか支部にも所属して活動をつづけます。

「札幌民主文学会便り」第2382024.2.26

3月例会3月9日(土)2時~5 高教組センター42号会議室

     室崎和佳子 「ラヴ・レターⅡ」・北野あかり 「いっぽ前へ!」

 泉   脩 「私の文学作法」・本間たかこ 「ジージョ!」

4月例会】4月13日(土)2時~4 高教組センター42号会議室

5月例会511日(土)2時~4 高教組センター42号会議室

2月例会210日(土)2時~5 高教組センター42号会議室

     森本のりこ 「四姉妹から三姉妹へ」

          豊村 一矢 「ある認知症患者の妄想(1)」

     柏原  竜 「飛び立つ」

参加者12名(荻生・高橋・小崎・泉脩・泉恵子・後藤・豊村・石川・浅野

山田・村松・松木)

「札幌民主文学通信」303号】

森本のりこ 「四姉妹から三姉妹へ」/意見1 石川節子・意見2 松木新

意見3 泉脩・意見4 泉恵子・意見5 豊村一矢・意見6 室崎和佳子

意見7 小崎勢津子・意見8 柏原竜・合評を受けて 村松祝子

豊村 一矢 「ある認知症患者の妄想(1)」/意見1 石川節子

意見2 松木新・意見3 泉脩・意見4 泉恵子・意見5 室崎和佳子

意見6 小崎勢津子・意見7 村松祝子・合評を受けて 豊村一矢

柏原  竜 「飛び立つ」/意見1 石川節子・意見2 松木新・意見3 泉脩

意見4 泉恵子・意見5 豊村一矢・意見6 室崎和佳子・意見7 小崎勢津子

意見8 村松祝子

追加 「後患い」についての意見 豊村一矢

投稿欄」は、下記の皆さんです。

  松木  新  「書評 直木賞受賞作 川﨑秋子『ともぐい』」

泉   脩  「高橋篤子『星につなげて・・・遙かな旅路・・・』 『アイヌとはなにか』と問い続けて」

       「後藤守彦『北の国から来た猫2』 多彩なエッセー集」

後藤  守彦  「死の受容ということ」

泉  恵子  「『源氏物語』における『物語』論」

明石淑子さんから礼状

12月例会の合評作品「母と高岸先生」の作者・明石淑子さんから礼状が届きました。

「長崎は今、久しぶりに雪が降っています。『札幌民主文学通信』を送って頂き、有り難うございました。

 皆様の批評は、小説を書き始めた私にとって、示唆に富む内容でした。

 

激励や意見を胸に、文章の力を高める努力をしていきます」

「札幌民主文学会便り」第2372024.1.26

2月例会210日(土)2時~5 高教組センター42号会議室

     森本のりこ 「四姉妹から三姉妹へ」・豊村 一矢 「ある認知症患者の妄想(1)」

     室崎和佳子 「ラヴ・レターⅡ」・ 柏原  竜 「飛び立つ」

3月例会3月9日(土)2時~5 高教組センター42号会議室

      北野あかり 「いっぽ前へ!」・ 泉   脩 「私の文学作法」

      本間たかこ 「ジージョ!」

4月例会】4月13 日(土)2時~4 高教組センター42号会議室

 

1月例会113日(土)2時~5 高教組センター42号会議室

『奔流』30号の下記作品の合評

松木  新 「『街とその不確かな壁』が問いかけるもの」・後藤守彦訳 「韓雪野「泥濘」」

泉  恵子 「宮本百合子―関東大震災と婦人運動」・石川 節子 「後患い」

参加者11名(荻生・高橋・泉脩・泉恵子・後藤・豊村・石川・浅野・山田・村松・松木)

 

「札幌民主文学通信」302号】

松木新 『街とその不確かな壁』が問いかけるもの/意見1 泉脩・意見2 泉恵子

意見3 石川節子・意見4 豊村一矢・意見5 柏原竜・合評を受けて 松木新

後藤守彦翻訳 韓雪野『泥濘』/意見1 泉脩・意見2 泉恵子・意見3 石川節子

意見4 室崎和佳子・意見5 豊村一矢・意見6 松木新・意見7 柏原竜

意見8 村松祝子・合評を受けて 後藤守彦

泉恵子 宮本百合子――関東大震災と婦人運動/意見1 泉脩・意見2 石川節子

意見3 豊村一矢・意見4 室崎和佳子・意見5 松木新・意見6 柏原竜

意見7 村松祝子・合評を受けて 泉恵子

石川節子 後患(あとわずら)/意見1 泉脩・意見2 泉恵子・意見3 室崎和佳子

意見4 松木新・意見5 柏原竜・意見6 村松祝子・合評を受けて 石川節子

投稿欄」は、下記の皆さんです。

  泉   脩  「池戸豊次『水のまち』 心にしみる夫婦愛」

後藤守 彦  「今になって始めて知った言葉」

松木  新  「『新カラマーゾフの兄弟』が面白い」

 

高橋篤子さんが札幌支部に加入

高橋篤子さんが、札幌に転居したので、札幌支部に加入してくれました。早速、1月例

会から参加してくれました。高橋さんは従来通り、いぶり・ひだか支部の活動も続けま

 

す。

「札幌民主文学会便り」第2362023.12.25

1月例会113日(土)2時~5 高教組センター42号会議室

支部会費を集めますので、よろしくお願いします。(1ヵ月500円 1ヶ年6000円)

『奔流』30号の下記作品の合評

松木  新 「『街とその不確かな壁』が問いかけるもの」・後藤守彦訳 「韓雪野「泥濘」」

泉  恵子 「宮本百合子―関東大震災と婦人運動」・石川 節子 「後患い」

2月例会210日(土)2時~5 高教組センター42号会議室

『奔流』30号の下記作品の合評

     森本のりこ 「四姉妹から三姉妹へ」・豊村 一矢 「ある認知症患者の妄想(1)」

     室崎和佳子 「ラヴ・レターⅡ」・ 柏原  竜 「飛び立つ」

3月例会3月9日(土)2時~5 高教組センター42号会議室

 『奔流』30号の下記作品の合評

     北野あかり 「いっぽ前へ!」・ 泉   脩 「私の文学作法」

     本間たかこ 「ジージョ!」

12月例会122日(土)2時~4 高教組センター42号会議室

    合評作品 赤石淑子「母と高岸先生」(『民主文学』12月号)

    参加者10名(小崎・泉脩・泉恵子・後藤・豊村・石川・浅野・山田・村松・松木)

 

「札幌民主文学通信」301号】

合評作品 赤石淑子「母と高岸先生」(『民主文学』12月号)

意見1 泉脩・意見2 山田孝子・意見3 泉恵子・意見4 松木新

意見5 後藤守彦・意見6 石川節子・意見7 村松祝子・意見8 豊村一矢

意見9 北野あかり・意見10 柏原竜・意見11 室崎和佳子

投稿欄」は、下記の皆さんです。

  泉   脩  「室崎和佳子『ラヴ・レターⅡ』 遠距離恋愛が実る」

松木  新  「有島武郎『星座』再読」

   後藤 守彦  「本から本へ旅する」

 

成沢方記さんからの礼状

「作者と読者の会」・・・札幌支部の9人・・合計30人を超える方々の意見をいただくこ

とができました。・・・「『牛糞』がおいしいアスパラのイメージにそぐわない」、「土地改良

に反対で集まった集会の場面で方言が何回もあって理解できない」など、農村・農業につ

いて実際を知らない方、都市生活者にとっては、わかりにくい小説だったようです。

札幌支部のみなさんは農家の苦境を良く理解されていて、上記のそこが良かったと言って

 

いただいでいるので、救われました。